津市げんき大学主催の、地域デザイン講座「津市のハートに火をつけよう」では、現在、第1回~第3回の受講生を募集しております。
心の底から熱くなる“地域づくり”“まちづくり”のお話をぜひ聞きにきてください。
第1回は、「農業法人 せいわの里 まめや」代表の北川 静子さんを講師に招いて、多気町という地域で「まめや」が担っている役割をお話していただきます。
農村レストランの「まめや」。
大通り沿いにあるわけでもないのに、いつも駐車場は満車。
地域の人を雇用し、コミュニティの強化・構築にも一役かっています。
まめやが繁盛する理由。
まめやが注目される理由。
そして、子どもたちが土筆をとりにいく理由。
ぜひ北川さんのお話をお聞きください。
第2回の講師は「関西大学 環境都市工学部 都市システム工学科」准教授の北詰 恵一さん。
東京大学 大学院工学系研究科土木工学専攻 修了後、(株) 野村総合研究所や東北大学 大学院情報科学研究科等を経て現職。
専門分野は、国土計画、地域計画、都市計画、公会計、費用便益分析、行財政システム、地理情報システム(GIS)。
中部都市再生研究会事業化ユニットサブリーダーや精華町まちづくり検討懇談会委員など、まちづくり、地域デザインに精力的に関わり、活動されています。
熱い心と冷静な頭。
学識経験者ならではの、まちづくりの視点をぜひお聞きください。
さらに講師たっての希望で、学生は無料ということになりました。
学生の皆様。
チャンスです!
第3回の講師は、「特定非営利活動法人 パフォーミングアーツネットワーク」代表理事の油田 晃さん。
2006年に民間の小劇場「津あけぼの座」をオープンされました。
収容人数が30人程の小さな劇場は、所狭しと客が座り、演者との距離の近さが熱気へと変換されています。
気軽に討論できる(考える)場として好評を得ている「ZEN CAFE」や、今年の11月には「M-PAD」という朗読と食事をコラボした新たな取組みを行っています。
M-PADでは用意した4カ所のチケットは全て完売。
芸術文化で本当にまちを面白く、そして熱くしています。
この面白さを、ぜひ直に聞いてください。
いままで津市のために尽力していただいた皆様。
これから津市でまちづくりを行いたいと思っている皆様。
何か地域のためにしたいと思っている皆様。
この講座、逃すと大変なことになります。
【主催】 津市げんき大学実行委員会
【講座に関するお問い合わせ・お申し込み】
特定非営利活動法人 津市NPOサポートセンター(担当:鈴木健悟、野口、中西、保井)
TEL:059-213-7200
FAX:059-213-7201
Email:tsusimin@ztv.ne.jp
URL:http://tsunpo.com/
コメント
コメントを投稿